お得な料金で新幹線を予約できるサービス「スマートEX」の早特割引ですが、
どうにもサイトの使い方が分かりづらく、予約がしにくいので
僕が新幹線を予約したときの画像を使ってスマートEXの使い方を解説します。
スマートEXの使い方がわからない・・・という人はぜひ確認しておいてください。
※スマートEXは23時30分から5時30分まで一部のサービスが使えません。
・予約席の指定
・予約内容の変更など
会員登録をする

まずはスマートEXの公式サイトに行って、会員登録をしてください。
すでに会員登録済みの人は、ログインをお願いします。
新幹線の日時を入力する

ログインしたら「予約」をタップします。

希望する日付、時間、乗車駅、降車駅を入力し、
「OK 予約を続ける」をタップしてください。

すると、目的の駅まで「乗り継ぎをして最短のルート」を表示してくれます。
第一希望と第二希望を選んで、「OK この候補を選択」をタップすると、

こんな画面が表示されます。
普通車かグリーン車を選ぶと、

と、ここまで進めると、早特割引が適応されていないということが分かります。
早特割引を適応させる方法→直通列車のみにチェックを入れる
早特割引を適応させるためには、「戻る」をタップしてください。
新幹線の検索結果の画面の下に「直通列車のみ検索」にチェックマークをつけてください。

すると検索結果が「乗り換えなし」になります。

すると、割引設定ありの項目が出てきます。

これで、EXこだまグリーン車早特が適応されました。
※深夜の時間帯では、席を選ぶことができません。

こちらが「ぷらっとこだま」で検索した。同じ時間帯の新幹線です。
ただし、ぷらっとこだまは豊橋駅が対象外なので、浜松駅から検索しています。
普通車プランでは、ぷらっとこだまのほうが安いですが、グリーン車に乗るとスマートEXが安いと分かりますね。
5時30分以降になると画面が変わる

5時30分以降になるとこのように画面が変わります。
「この候補を選択」をタップすると、

この画面になりますので、今回はEXこだまグリーン早得を選択します。

すると席を予約する画面になります。
もし、画面をみて予約したい席が無いと感じたら、「その他の号車」をタップしてください。
他の号車の予約状況が確認できますので、座りたい席を選んでください。
あとは、登録したクレジットカードのセキュリティーコードを入力して、予約すればOKです。
念のため予約完了画面はスクリーンショットしておきましょう。
人生初のグリーン車に
今回は、実際に新幹線を予約しようと思ったら、わかりずらかったので記事にしてみました。
今までグリーン車なんてお金の無駄じゃんと思っていましたが、せっかくお得な料金でグリーン車に乗れるので、初めてグリーン車に乗ってみようと思います。
あなたもぜひ、新幹線を利用して一人旅に出かけてください。
このサイトでは、一人旅をより楽しめるよう簡単に一人旅出来るように様々な情報を発信しています。
ぜひ、一読してください。
ここまで読んでくださってありあがとうございました。